中国知財情報
当所は、中国における知財業務についてお客様をサポートするため、北京ブランチを設置しています。
北京ブランチは、弊所と長年業務提携を行っております怡豊(イーフン)法律事務所
内に設置しています。
北京ブランチには当所所員で中国専利代理人の龔(コン)が常駐し、中国業務に精通した日本人弁理士が適宜サポートする体制を敷いています。また、現地の法律家と密接な連携をとりつつ迅速なサービスのご提供が可能な体制を確立しています。
サービス内容
中国での特許・実用新案・意匠及び商標出願業務のサポート
中国発の発明の保護をはじめ、実用新案、意匠、及び商標の出願について対応可能です。 また、中国での知的財産の適正な管理をサポートします。
特許明細書等の翻訳・チェック業務の日中一体となったサポートにより、質の高い明細書の作成が可能となります。
※ 日本には出願せず、中国のみに出願する場合であっても、弊所の日本の担当窓口にご連絡いただくことで対応が可能となります。
※ お客様ご自身で中国とのやりとりを行う必要はなく、負担が軽減できます。
中国での調査業務のサポート
中国のデータベースを駆使し、先行技術調査、特許無効調査、侵害予防調査サービスを迅速にご提供します。
中国で発行される膨大な公報の中から、定期的にお客様に関連性の高い案件を抽出してレポートをご提出することも可能です。
※ 中国現地スタッフを介してレスポンスを行うため、よりお客様の意図に沿った調査レポートをご提出することができます。
知財を活用したコンサルティング
日本で蓄積した情報解析手法を駆使した、知財情報の解析・パテントマップの作成を行います。
知財情報を経営情報として利用できるよう、パテントマップに基づいた経営戦略をアドバイスいたします。
※ 中国の膨大な知財情報を情報資源として活用できます。
日中の技術移転に関するサポート
弊所の中国でのチャネルを生かし、移転先の選定、ライセンス契約まで、トータルでサポートいたします。
※ 技術移転に先立つ移転先の技術評価、信用調査を行うことで、より安全性が高まります。
模倣品対策、ライセンス契約、訴訟対応のコンサルティング
現地スタッフとの連携により、模倣品の調査、行政摘発を迅速に行うことができます。
知財訴訟に発展した場合も、日中双方の法制に精通したチームで対応します。
※ 弊所窓口をご利用いただくことで、現地との意思疎通がスムーズに行えます。
国際投資貿易、会社設立、企業管理のコンサルティング
海外での受注・生産、現地法人の設立手続き、海外進出に係るマッチング等をサポートします。 また、会社設立後の法務・労務体制の整備をサポートします。
※ 中国のリアルタイムの情報に基づいたアドバイスにより、チャイナリスクへの対応が容易になります。