2003年1月1日
株式会社ソパックシステム
注目を浴びる産学官連携開発 第13回ビジネス大賞・特別賞を受賞
産学官の連携による共同開発が昨今注目を浴びている。
2002年9月末文部省の定める「総合的な学習の時間」を支援するシステムの発表会が福島県で行われた。この発表会では、独立行政法人国立高等専門学校福島工業高等専門学校の教職員有志やソフトウエア開発会社ソパックシステム、いわき市の関係者が出席し、これまでの経緯の説明やシステムのデモストレーションが行われた。
システム開発を行ったソパックシステムは、地理情報システム(GIS)を採用した情報管理製品の開発を行なっており、2002年1月、ニュービジネス協議会が主催する「ニュービジネス大賞」において、東北ニュービジネス大賞を受賞。2003年1月には、「全国区」への推薦をうけて、第13回ニュービジネス大賞・特別賞を受賞した。
今回ソパックシステムが構築した「ネット知図帳まとま」は、福島工業高等専門学校が構築した研究をもとに、地理情報システム(GIS)を採用した学習システム。児童、学生が校外学習などで体験した内容、情報を画面地図上に自由に作製できるというもの。
産学官連携により地域経済活性化にも貢献する貴重な成功例として今後の三者間での共同開発に大きな影響を与えそうだ。
参考資料媒体
-
いわき民報 2003年1月
会社情報
会社名 株式会社ソパックシステム
設立 1991年
代表取締役 酒井 章夫
住所 〒 972 - 0164 福島県いわき市遠野町深山田宇川堀1-2
TEL 0246 (89) 2206
FAX 0246 (89) 3306

GIS画面一例
(ソパックシステムホームページ)
(ソパックシステムホームページ)